LIVE SIMPLY

データ活用組織のマネジメントを行いつつコーチング、本など学んだことを書くblog

11/24(水) 飲みすぎか・・?

昨日からハラの調子が悪い・・
一昨日朝まで飲んでたからかなあ

ウイルス性腸炎も流行っているようだし、
手洗い、うがいはか欠かさないように気をつけよう・・・

今日、ちょうどインフルエンザの予防接種打ってきたが
「油っこいものはあまり食べないようにね」と言われたので
今日はうどんとそばばっか食っていました(笑)

    • -

■ちょっと気になる記事

『なぜ、プログラミングは楽しいのか?』に対する素晴らしい答え

この中で、

-------------------------------------------------------------------
First is the sheer joy of making things. As the child delights in his mud pie, so the adult enjoys building things, especially things of his own design.
 (第一に、プログラミングには、物を作る本当の喜びがあります。子供が泥のパイ作りに喜びを得るように、大人が、物作りを楽しむように、特別な物を、自分自身の設計で作り出す事が出来ます。)
-------------------------------------------------------------------
という一節があるが、やっぱりプログラミングの楽しさってモノづくりの楽しさなんだろうな、
と思った。

納期に追われてそれどころでない場面が多いと思うけど、
やっぱ作る楽しさがなかったら
もっと今よりプログラマになろうとする人は少ないのではないか、、

#自分はコードを書くわけではないのでその辺はよくわからないのだけど><


■GAE(Google App Engine)についてメモ
株式会社コニットという会社の橋本謙太郎代表取締役の講演動画を見たのでメモ。

・オートスケール
Google独自企画
 言語はPythonJavaのみ
 RDB使えない(SQLでなく、GQLを使う。joinとかできない)
・他のクラウドに比べて圧倒的に安い(Amazonの1/10くらいでは?)
・モバイルのレスポンス早い!!(EC2とくらべると、圧倒的に早い)
オープンソーシャルSnsアプリ開発用API)、ソーシャルアプリとのとの親和性が高い
・サーバ管理業務が激減するため、開発に集中できる
 フィギュアスケートの星というサイトを開発開始から4週間でリリース
・バックアップ取りにくい(一応取れるらしい)
・突然、落ちることがある
・他のクラウドに移行ができない → 長く使うアプリには向かない。ソーシャルアプリには向く
・わからないことがあったら、Google api expert (Google が認定した API やツールに精通したデベロッパー)に聞けば、色々教えてくれる(2010.7月時点、日本で3人)

言語がJavapythonで、サイクルの短いソーシャルアプリで、
多少止まってもそこまでインパクトのない、
とにかく安く開発したい!という場合に向いている気がする

      • -

きょうは腹の調子が悪いこともあり、
早めに帰宅(22:50)。

ビオフェルミンも飲んだし、
よく寝て、明日がんばろ・・!

■4行日記
・事実
計画書のレビューという言葉の認識を巡ってパートナーさんとちょっとぶつかる
・気づき
大規模開発においては、「レビューする」とは誰が何をすることなのか、明確にしておく方がいい。小さい開発なら何とかなるが、やったやらないの話になる
・教訓
言葉の認識は違うと思ったらちゃんと合わせよう
・宣言
認識が違うと思ったらあわせます、逃げません。