LIVE SIMPLY

データ活用組織のマネジメントを行いつつコーチング、本など学んだことを書くblog

11/19(金)

〜23日までの休日(1日平日が挟まっているが)は、
・たまっていたもの(タスク、所有本)を整理する
・今後の自分のキャリアについて思考する
をテーマとしていたが、ここ土日はまったりした週末となった。

ただ、常に目的に追われすぎていると
心の余裕がなくなり、にっちもさっちもいかなくなってくることは
経験的にわかっているので、
特にあせってはいない

■日記
○11/19(土)
・「クラウドプラットフォームの活用」という社外勉強会に参加してきた

背景
・最近、弊社内でもクラウドの導入について検討が本格的に始まりつつある
・社内にクラウドについての知見を持っている人が少ない
・仮想化、クラウドについて学んでおきたい(今後、知っておくべきスキルの1つだと思った)
 →参加するしかないっしょ♪

感想
・会全体の印象
 初めの方・・こういう勉強会には本格的に参加したことはなかったので
 正直、会場の雰囲気とからいわゆるオ○ク的な人が多いのかな、
 とか思ってしまったが(超失礼・・)、どうもそんなことはなくて、
 大変モチベーションの高い方(エンジニア+マネジメントともに)たちが多く来ている場なのかな、
 という印象を持った。

・内容について
 ・クラウドプラットフォームの活用事例についての講演(ワークスの方)
 ・クラウドについてのよもやま話(ハートビーツの方)
 で、特に後者の方は話すのがとてもうまく、30分以上集中力が途切れることなく聞いていた。
 
 内容については、自分も聞いたことがあったけど、
 あまり中身についてはよく知らないなーということが多かったので、
 参加して意味はあったと思う。
 例えばPaaS,SaaS,IaaSについての違いイメージや、
 実際にAmazonEC2、AWS(Amazon Web Services)を運用してみてどうだったか、
 どんなことに気をつけているか
 というナマの話を聞けたのはよかった
 
 超大規模(サーバ1000台以上)をクラウドに乗せようとする場合、選択肢としては
 現状AWSくらいに限られるでしょうね・・という話があったのが、
 個人的にはちょっと意外だった

・反省
 懇親会は出た方がよさそうだな・・と思った
 実際、SE出身の父もこういったセミナーや勉強会は
 出る意味の半分は懇親会だと言っていた。
 ちょっと1人で出るのはどうかなーとか思っていたが、
 目的をはっきりさせて、次からは出よう。