LIVE SIMPLY

データ活用組織のマネジメントを行いつつコーチング、本など学んだことを書くblog

最近の成長

最近2日間で感じたことを殴り書きを書く。酔ってるので支離滅裂かも。。

・ここ2,3日、某サイトの性能問題にリーダー・サブリーダーとして対応した。
・これまでとは違い、リーダー格として、自分で解析できる人材として機能し、
 かつ決められる人材として機能するよう意識して行動できたと思う。
・結果、自分のいないところで「週明けに、●●(自分の名前)に、MaxClientsの最適値を相談したい」という話が事業側から来た。嬉しかった。
・また、金曜日の自分のチーム周辺での飲みでも、「今回よかった」「めちゃめちゃ頼りになったぜ」と3人くらいから言われた。(Mさん、Nさん、Jさん)結構日頃そういうことを言わない人からも言われて、多少お世辞はあるだろうけど、本当に嬉しかった。

今思えば、1年前、今の部署に配属されたとき
システム、Linuxについて何もわからなかった頃、
とにかくしつこく聞いた自分に対して、
どこまでも、丁寧に教えてくれる・応えてくれる人が回りにいたことが本当に大きかったなと思った。

また、自分にとって、何を判断するにしてもその人を「シンボリックリンク」の親ファイルよろしく
とにかく自分の判断・理解の拠り所とした。
教えてもらった内容を元に、とある事業部(C●P)などで性能検証を経験することで
色々な経験を積み、「だいたいこうではないか」という感覚を積み重ね、
だんだん判断の確からしさを上げ、
50%ちょい超えくらいの確からしさの確信を得ることができた。

多少、外れることはあっても、
それを繰り返すことで”打率”を上げていくことができたのではないか。


そんな話をしたら、
師匠に、「いい。それでいい」と言われた。

==
わからなければ、自分で調べたり、わかるまでちゃんとしつこく聞いて、
聞いた内容を次に生かしていくこと。
これを繰り返し徹底することが力をつけていく、、
それを痛感した日でした。